NPO法人和の文化研究会では、2月5日(日)午後、松風園にて「和の癒し」講座を開催致します。多数のご参加をお待ちしております。お申し込みはこちら。
テーマ:和の癒し 〜 お茶を科学する x お茶を文化する 〜
ポリフェノール、カテキン、テアノン、ミネラル・・・
メカニズムや効用を科学的に。より広く深く解明いたします。
煎茶、玉露、ウーロン茶、紅茶、抹茶・・・
心で感じる楽しさを文化的に。おいしく香り高く賞味いたします。
講 師:
藤原道弘先生
福岡大学薬学部臨床疾患薬理学教室 教授、福岡大学副学長、
福岡大学空手道部 顧問、みんなで明るく挨拶をしよう会 福岡支部幹事長、
薬学博士
志村宗恭先生
裏千家茶道教授、和文化「敬水会」主宰、九州日中文化交流協会理事、
NPO法人博多の歴史と文化「寺社町ネット」副理事長、
福岡歯科大学非常勤講師、ジョン・ロバートパワーズ講師
日 時:平成24年2月5日(日)14:00 ~ 16:00
場 所:福岡市中央区平尾3丁目28番「松風園」
参加費:3,000円(会員:2,500円)
※松風園の入園料・駐車場代は各自で別途お支払いください